
よく使われている「誕生石」とは、1912年に米国宝石商組合で定められ、アメリカ宝石小売商組合などいくつかの団体による改訂を経たものが現在の誕生石の基となっていますが、その種類は 国によって若干の違いが見受けられるのが現状です。
誕生石の起源は古く、占星術であるとか地域説など 諸説ありますが、文書としては旧約聖書と新約聖書に残されています。
一般的な誕生石(日本など)
誕生月 | 宝石の名称 | 象徴と意味 |
---|---|---|
1月 | ガーネット | 真実・友愛・忠実、生命力・活力・秘めた情熱 |
2月 | アメシスト | 誠実・心の平和、決断、真実の愛 |
3月 | アクアマリン、ブラッドストーン、珊瑚 | 沈着・勇敢 ・聡明、長寿・幸福 |
4月 | ダイヤモンド | 清純無垢、永遠の絆・不屈 |
5月 | エメラルド、ヒスイ | 幸運・幸福、恋愛成就、健康・信頼 |
6月 | 真珠、ムーンストーン | 健康・富・長寿 |
7月 | ルビー、アレキサンドライト、カーネリアン | 熱情・威厳、純愛・勇気・仁徳 |
8月 | ペリドット、サードニクス | 夫婦の幸福 ・和合、優しさ・前向きな心 |
9月 | サファイヤ | 慈愛・誠実、高潔・崇高・成功 |
10月 | オパール、トルマリン、虎目石 | 歓喜・安楽・忍耐、創造・活力・純粋無垢 |
11月 | トパーズ、シトリン | 誠実・友情・希望・潔白、社交性・自信 |
12月 | トルコ石、ラピスラズリ、タンザナイト、ジルコン | 成功、高貴・自立、健康・幸運、愛・永遠の誓い |